SSブログ
前の10件 | -

赤ちゃんと紙おしぼり [育児日記]

うちの子がまだちょっと小さい時に、色々と活躍してくれたのが『紙おしぼり』でした。
飲食店などでもらう紙おしぼりは薄いビニールの中に入っているので、赤ん坊だった息子が外出中にぐずったりしている時に、目の前でくしゃくしゃっとやって注意をひいたり、小さい手に持たせてあげたり。

紙おしぼりひとつで機嫌を直してくれるので、本当に助かりました。
これはママ友に教えてもらった方法なのですが、私も赤ちゃんがいる知り合いや友人に積極的に広めております!

もちろん、紙おしぼりは赤ちゃんのご機嫌取り以外にも、口元を拭いてあげたり、手を拭いてあげたりと大活躍するので、いくらでも欲しいくらいですよね。

でも「ご自由にどうぞ」タイプの紙おしぼりをごそっと持っていく……なんていうマナー違反は絶対にしたくないので、通販サイトでお手頃の物がないかなーと探して色々買ってみています。

紙おしぼりって、そのまま置いておくと半年くらいで乾いてしまうので、保存ってどうしたらいいのかな……? と思っていたのですが、

続きを読む


nice!(0) 

子供にテレビを見せるのは良くない? [育児日記]

先日ママ友との間で話題になったのが、子供にテレビを見せるかどうか問題です。
Aさんはテレビを見せない派で、あんまり小さい頃からテレビを見せるのは教育に悪いと言います。
一方でBさんはテレビを見せる派で、一日中子供に構いっぱなしだと家事が進まないからと言います。

我が家の2才児もやんちゃ盛りで、家の中を歩き回ったり遊び回ったり、何かと騒がしい日々です。
私も自宅での仕事があるので、ずっと子供に構いっぱなしというわけにいきません。
となると、どうしてもBさんと同じく子供がテレビを見ていてくれる間に・・・となってしまうんですよね。

とはいえAさんの言うことも、もちろん理解できます。
昔はテレビは教育に良くない物というのが定説でしたし、親からそういう教育を受けた人もいると思います。
育児書にも、テレビはあまり見せない方がいいと書かれた物が結構ありますしね。

でも最近の研究結果によると、

続きを読む


消えちゃうエコー写真をスキャンして保存 [育児雑学]

ある日のこと、現在妊娠中の友人から、
「エコー写真って感熱紙にプリントされてるんだね。これもいつか消えちゃうのかな?」
とLINEが入りました。

「そうだよー。だから、長く取っておきたいならスキャンしてデジタルデータにしたり、写真紙にプリントし直しておかないとだめだよー」
なんて感じに、子育ての先輩っぽく返信をしたのですが……。

実は私も、息子のエコー写真をスキャンして保存しておかなきゃ……とずっと思っていながら、全然できてないんですよね……。

出産前は、エコー写真が感熱紙にプリントされていると知らなくて、箱に入れてそのまま保管。
息子が生まれた後にあれが感熱紙プリントだと知って、

『保存するにはスキャンしてデジタルデータに』というところまで調べたはいいものの、

続きを読む


2歳児のいる家の家具と配置 [育児日記]

ある日、キッチンで作り置き用のおかず作りに集中していた時のこと。

リビングで遊んでいたはずの息子の声が、そういえば聞こえていないな……と思い、ふと目を上げると、息子はいつの間にか壁際に寄せてあったテーブルの上によじ登り、さらに上にある出窓部分へと這い上がろうとしていました。

窓には鍵が2重に掛けてあるし、その上チャイルドロックも取り付けてあるので、多分、2歳児には自力で窓は開けられないと思うのですが……。

続きを読む


水が止まらない~? 子供ための多機能おもちゃ [育児雑学]

ママ友のお宅でちょっとお茶をしていたら、どこからか水が止まらず、ずっと流れ続けているような音がしてきました。
でもこれ、録音? 実際に洗面所とかで水が止まらなくなっているわけではないよね……? と思っていると、今度はピンポーンとチャイムの音に続いて「お帰りなさい!」の声。

「あれ、おもちゃなんだ。子供が好きで。結構面白いみたい」
ママ友がそういうので見せてもらうと、ティッシュやリモコン、マヨネーズや蛇口レバーがついたカラフルなおもちゃがありました。

続きを読む


子供の「名作」もペーパーレス化 [育児日記]

自宅でデザインの仕事をしているのですが、デザイン関連ってもうかなりペーパーレス化が進んでるんですよね。
絵やアイディアボードなんかは、下書きからペンタブや液晶タブレットで描いちゃう人も多いですし、やり取りもネットで送信がほとんど。

たまに「画像をプリントアウトして関係各所に送ってください」なんて指示があったりとか、これはどうしても紙に鉛筆じゃないと……ってこともあるので、完全にペーパーレス化してる訳でもなかったりするのですが、何でも手書き&郵送で、部屋の中に紙モノが溢れていた時代とは本当に変わっています。

で、私は自分の作品を年代別に分けて一応CD-ROMに保存しているのですが、最近、私に似てお絵描きが好きらしい息子(2歳児)の名作が徐々に生まれ始めてきているので、これらもデジカメで撮影して画像保存、息子の年齢ごとに分けて

続きを読む


幼児とエアコン [育児雑学]

うちの息子は現在、2歳と5ヶ月のやんちゃ盛りなので、赤ちゃんの頃のようなしっかりとした室温管理は今はやってはいないのですが、それでもやっぱり、エアコンの使用には気を使います。

あんまりエアコンを使いすぎて、汗を上手にかけない子にしてしまってはいけないと思うし、でも、適度に温度を下げないと夏は本当に過ごしづらいしで……。
しかも、さっきまで元気に遊んでいたはずが、ふと気が付くとお腹を丸出しにして寝ていたりもするので、体調を崩さないかとても心配になります。

一応、息子が赤ちゃんだった時に色々調べて、室温は26℃~28℃に設定、外気温との差は5℃以内に、というのは今でもゆるゆる守っているのですが……。
でも、2歳5か月の幼児は赤ちゃんの頃に比べて格段に動くようになっていて、暑い日は頭からお湯を被ったようなものすごい汗かきっぷり。
熱中症やあせももほんと心配。
エアコンの設定温度をもっと下げるべきなのか……。

かといって、エアコン温度を24℃くらいに下げると、ふとした拍子に触れた腕や足がすごく冷えていたりして。
寒い? 暑い? とか聞いてみても、まだちょっとよく分からないみたいなんですよね。

と、先輩ママさんに相談してみたら、色々アドバイスをもらえました。

続きを読む


ウォシュレット、使えるのは何歳くらいから? [育児日記]

うちの子は現在2歳なのですが、トイレトレーニングの開始をいつにしようかとちょっと悩んでいます。
そこで気になったのが、ウォシュレットをいつ頃から使わせたらいいのか、という問題。
気が早いとは思うのですが、子供にとってウォシュレットって、良い物なのでしょうか、悪い物なのでしょうか……。

ネットや育児本などで調べてみると、
「ウォシュレットは自分でちゃんとお尻が拭けるようになってから」
「小さい子がウォシュレットを使うと、お尻の皮膚が荒れたりする」
「子供のうちは肛門や尿道に水が入り込みやすいので、細菌感染の危険がある」
という情報が色々出てきました。

実際、大人でもウォシュレットの使いすぎで、お尻回りの皮膚に湿疹ができたり、細菌に感染しまうという『ウォシュレット症候群』が問題になっているそう。

続きを読む


ドラム式洗濯機と子供の事故 [育児日記]

2018年の1月末、ドラム式洗濯機に5歳の男の子が入り込み、窒息死するという痛ましい事故がありましたね。
同様の事故は2015年にもあり、親御さんの気持ちを思うとつらくてつらくてなりません。
国外でも同様の事故は多く起こっており、事例を見てみようと検索したのですが、あまりにも悼ましすぎる事故もあって、途中で閲覧をやめてしまいました。

うちの息子はまだ2歳なので、洗濯機の中に入り込む、ということはまだ少しの間は心配しなくても大丈夫かなと思うのですが、それでも、そんな事故の話を聞いてしまうと、家の中でも目を離すのがちょっと怖くなります。

女の子ももちろん活発ですが、男の子ってさらに何をするか分からない感じがありますよね。
夫に聞いてみても、
「自分が子供だったら、ドラム式洗濯機の中に入ってみたいって思うだろうな。なんか楽しそうに見えるんだよ」
なんて言っていて。

続きを読む


フロアソファーで遊ぶ・寝る・くつろぐ [育児日記]

子供が生まれてから、ハイハイ、掴まり立ち、くらいのあいだまでは、我が家でも普通の、座面高が床から40センチくらいのところになるソファーを使っていたのですが。
息子も2歳になり行動が活発になって、このままリビングにソファーを置いておくのは危ないな、と思うようになりました。

先日も2歳児が自分でソファーに這い上がり、背もたれにもよじ登って、落ちて座面の上にひっくり返る(もちろん大泣き)、ということがあったばかり。

なので、リビングにあった二人掛けのソファーは別の部屋に移動、同じ場所にフロアソファーを置くことにしました。

続きを読む


前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。